【モダンマーケット】
リビングの主役となるソファーは、価格もサイズもそれなりだけに選ぶのに悩む方も多いのでは。
先ずはご自身のライフスタイルをを見つめて、ソファーの役割を考えてみてください。おのずと必要となるソファーの姿が見えてくるはずです。ここではソファーの選び方の基準となる5つのポイントをご紹介します。
理想のソファーに出会えるひとつのきっかけにしてもらえると幸いです。
ソファーには3人掛け、2~2.5人掛け、1人掛け、カウチ・コーナーソファー、スツール・オットマンといったサイズカテゴリに分けられています。 これは座る人によっても間隔は異なりますのであくまでも目安です。先ずは、お部屋にあった選び方の基本となるサイズを知るために、ソファーを置きたいリビングや他の家具の大きさを正確に計りましょう。リビングテーブルやテレビ台など設置する家具のレイアウトによって選ぶべきソファーのサイズやタイプが決まっていきます。また見落としがちなのが、家具と家具の間の導線や距離です。購入したソファーが想像以上に大きくて、イメージしていたレイアウトと違った・・なんてことにならないよう、生活導線もしっかりチェックしましょう。
リビングとダイニングのサイズが限られたマンションなどオーソドックスなレイアウト。
部屋サイズにも余裕があり、コーナーにカウチタイプのソファーを配置しくつろぎの空間を演出するレイアウト。
顔を向き合いながら会話ができる応接向きのレイアウト。1人掛けのソファーやスツールを組み合わせて様々な用途に対応。
ソファーはリビングの中でくつろぎとおもてなしを演出します。ソファーの形状は単にデザインの違いだけではなく、目的に応じた使い方があります。
家族でくつろぎたい、お客様を招きたい、カップルで優雅に座りたい、テレビや本をじっくり楽しみたい、寝転がって休みたい、床に近い座り方をしたい、などスタイルや用途によって様々です。
以下に代表される4つのスタイル別タイプを用意しました。
選び方の基準として自分のスタイルや目的にあった形状は何かを考えてみてください。
ソファーは座ることが前提の家具、座面の座り心地や背面へのもたれ心地は選び方の大変重要な要素です。
座ったときに体を受け止めてくれる感触は、座面で使用している素材、座面下の内部構造によって様々です。
各ソファーの紹介ページに座面、背面の固さ~柔らかさを5段階で表現し、できるだけ内部構造もお伝えしています。
また、スタッフが自ら体験した座面、背面の感触を動画でもご紹介しておりますので、言葉だけでは表現しきれないソファーの心地良さを確認してみてください。
ソファーの張り地に使われる素材は、オールレザーと言われる全面本革を使用したものから、一部レザーを使用したハーフレザー、フェイクレザーと言われる加工された合皮や、クロスやファブリックと言われる布生地、アジアンソファーならウォーターヒヤシンスの編み込み素材など様々です。
感触や色合い、もちろんお値段も変わってきます。それぞれのメリットとデメリットを理解された上で、ご自分のライフスタイルに合うのはどんな張り地なのかを選び方のポイントとして考えてみてください。
メリット丈夫で耐久性が高く、大切に使うと長く使うことができる。使い込むほどに柔らかみが増し、革がもつ本来の味わい深い色合いになってくる。
デメリットメンテナンスに専用のクリーナーが必要。湿気や高温に弱く、直射日光やヒーターの近くに長時間置くとひび割れの原因になる。
メリットカラーバリエーションが豊富で、生地のテクスチャー(質感)の種類も多く、カバーリングタイプならクリーニングも可能。
デメリット汚れが染み込んでシミになりやすく、ホコリやダニが縫い目に溜まりやすい。
メリット本革に比べると安価でカラーバリエーションも多く、汚れも水拭きができメンテナンスが簡単。
デメリット本革に比べて寿命が短く、耐久性が高くない。
ソファーを検討する上で、カラーは最も気になる選び方の要素ですよね。カラーひとつで部屋、リビングの雰囲気もガラリと変わるものです。目指すインテリアのテイストのなかで、ソファーをどう見せたいのか、以下の代表的なポイントをご参考にカラーを考えてみてください。
SOFA
リビングの主役は
贅沢なサイズで決まり
1人でゆったり、2人で仲良し。
程よいサイズ感と空気感
自分だけの特等席で包まれるように
寛ぐ至極の時間
心からのくつろぎを体感できる
贅沢なスペース
ほっと落ち着く生地の温もりが
疲れた身体を癒します
質感と光沢が導く
上質な空間への誘い
圧迫感がなくお部屋を広々と
見せてくれる効果あり
1台で2役を担ってくれる
万能家具簡単操作が魅力
好みの角度に調整ができ、
心地よい寛ぎを得ることができます
季節に合わせて色を変えられたり
汚れたら洗えるメリットあり
脚と腰の休息場所。
あると便利なオットマンスツール
気分、季節に合わせて
イメージチェンジ
HOW TO
サイズ、スタイル、座り心地…。ソファーの選び方の基準となる5つのポイントをご紹介します。
デザイン・形・機能など特徴別にテーブルをご紹介。ダイニングの主役にふさわしい一台が見つかります。
デザイン、機能、座り心地など、選ぶポイントがたくさんあるダイニングチェア。自分のスタイルに合った一脚を見つけてください。
リビングに欠かせないテレビ台。住まいや好みに合うテレビボードの選び方を、家具知識を交えながらポイント別にご紹介します。
快適な睡眠を得るために知っておきたいベッドの選び方と快眠マットレスのご紹介。
新生活やお引越し、模様替えの際の参考に。デザイン、サイズ、形で選ぶラグマット。
カラー、レイアウト、シーン。あなたにピッタリの家具選びの押さえておきたいポイントをご紹介。
FEATURE
機能や特徴ごとにスタッフがオススメするソファーをご紹介いたします。あなたに合った一台を見つけてください。
デザインと快適性の2つの要素を極限までに追い求めた究極のソファー。
シンプルでスタイリッシュなフォルム。すべてにこだわり、極上のカタチを叶えたソファー。
豊富なカラーバリエーションの中から自分好みの一台が選べます。長く付き合える最高級の本革ソファーを求めて…
1年を通じて飽きのこない清潔なソファーで四季折々を愉しむ。4シーズンズソファー。
誰もが憧れるカウチソファーの特集。おすすめのカウチソファーをピックアップしました。
シンプル&ナチュラルデザインで機能的なソファーを特徴ごとにご紹介。
革の特徴をはじめ、さまざまな観点からレザーソファーの選び方をご紹介します。
住まいに合ったソファーの選び方とオススメ2人掛けソファーのご紹介。
使い込む程に味わいの増す木枠ソファーはデザイン性が高くリビングをおしゃれに演出します。
コンパクトなのにデザインも機能もこだわり抜いた自分のライフスタイルに寄り添うソファーの選び方。
限られたスペースで用途を満たして広々と快適に過ごすにはダイニングソファー家具がオススメです。
部屋の模様替えをしたり洗えたりとメリットの多いカバーリングは長く愛用できるソファーとしてオススメです。