【モダンマーケット】
ダイニングテーブルを選ぶときチェックする
ポイントとして、
大きく分けて上記の3つが挙げられます。
今回着目したのは、ダイニングテーブルのデザイン。
家具を検討するときに、サイズや機能はもちろん大切ですが、まず見た目が気に入らないことには
始まりません。
ダイニングテーブルのデザインは、天板の素材や色合いで大体が決まります。
クラスティーナが取り扱うダイニングテーブルの中で人気が高くおしゃれなダイニングを演出してくれる
天板素材は
この代表的な4つのダイニングテーブル天板の素材ごとに質感や特徴、人気のダイニングテーブルをご紹介していきます。
ラグジュアリーな雰囲気を醸し出す大理石のダイニングテーブル。
その高級感溢れる素材感がワンランク上の上質モダン空間を叶えます。
表面は凹凸がなく、程よい艶がまるで宝石のような美しさ。
ホワイトの天板は、光を反射させるのでダイニングが明るくなり、
華やかなお部屋に仕上がります。
個性的な風合いと繊細な柄がダイニングをセンスアップするセラミック。
シャープでスタイリッシュなデザインはモダンインテリアに欠かせない存在として人気。
高温で焼き上げた磁器のため、傷がつきにくく、高温の鍋を直接置いても変色しにくく、汚れや水分が染み込まないといった優れた特性があります。
紫外線で色あせもしないため、ずっと永くきれいなままでご使用頂けます。
清潔感溢れるインテリアコーディネートに仕上がるガラス素材のダイニングテーブル。
モダン空間にもナチュラルな北欧インテリアにもガラス素材が加わることで一気にスタイリッシュなお部屋に仕上がります。
透明なガラスは視界が抜けて圧迫感がなく、お部屋を広々と見せる効果を発揮します。
ガラスのダイニングテーブルは割れる心配があるかと思いますが、強化ガラスを使用することで通常よりも丈夫につくられております。
ウッド素材のダイニングテーブルの中でも人気のウォールナットテーブル。
優しくナチュラルなインテリアスタイルにも、高級感のあるモダンなテイストにもコーディネートすることが出来る素材です。
同じウォールナットでも、無垢材or突板なのか、また塗装の仕上げによってテーブルの表情が異なります。