【ユニタスファーイースト】レザーケアキットLM100 | 家具・インテリア通販のクラスティーナ

【モダンマーケット】

家具・インテリア通販のクラスティーナ【モダンマーケット】

SPEC

商品概要スペック

  • サイズ(cm)

  • 備考

    【キット内容】 ・レザーソフトクリーナー 100ml ・プロテクションレザークリーム 100ml ・スポンジ ・タッチアップクロス ・取扱説明書 【革の種類】
    ○牛革、山羊、羊、馬革、ポニー、オーストリッチ等
    ×ヌバック・スエード等の起毛素材・爬虫類等

    【革の仕上げ方法】
    ○ アニリン仕上げ、セミアニリン仕上げ、顔料仕上げ


    ※注意:パール・メタリック・エナメル等の特殊仕上げの場合、ソフトクリーナーはご使用いただけますが、プロテクションクリームは艶がおさえられる為使用できません。

【ユニタスファーイースト】レザーケアキットLM100
いつまでも愛用するには
日頃の手入れを心がけて

Leather Care Kitユニタスファーイースト 革製品のクリーニング、保護用に開発されたお手軽なキット。
比較的大きな革製品のお手入れ適したサイズで表革専用のお手入れ剤です。
革製品のクリーニングと保護に必要なクリーナー(100ml)、汚れ防止効果を高める保革剤のクリーム(100ml)、クリーニングに必要なクリーニングスポンジ及び保革剤の塗布に最適なタッチアップクロスがセットになっています。

セット内容

Leather Protection Cream
レザープロテクションクリーム

レザープロテクションクリーム
革に油分(栄養)と水分(保湿)を与えるレザープロテクションクリームは、スエード・ベロア・ヌバック素材を除く全ての革製品に使用出来る水性の保護クリームです。目に見えない通気性の保護膜を革の内部に形成して日常の汚れの他、油性やアルコール性のシミを付きにくくし、革製品の老化を防いでくれる画期的な商品です。アクリル樹脂を含んでいないので、シープのようなデリケートな仕上げの革に使用しても感触を損ないません。また、艶消し材も含まれていないので、様々なタイプの艶の革にも使用出来ます。カチオン性(+、陽性イオン)に生まれ変わったレザープロテクションクリームは、アニオン性(-、陰性イオン)である革とより強力に結合します。

長く愛用するために…汚れる前にプロテクト

革は綺麗なうちに、プロテクトするのが最も賢いメンテナンス方法です。「レザーマスター・プロテクションクリーム」を使うと、いつまでも美しさを維持し、革製品を汚れから守ります。



protect_01

プロテクトをしないと
不意のトラブルだけでなく、私たちの体から出る汗や油脂が革繊維の中に浸透し汚れやひび割れ、剥離の原因となります。

protect_02

内側からプロテクトをかける
そうならないように、ご購入後すぐにレザープロテクションクリームを塗布します。革の内側から目に見えない通気性膜を形成します。

protect_03

汗・油・汚れをブロック
革の仕上げ膜を通り抜けてきた汗や油脂が繊維に浸透するのを防御。内側からプロテクトをかけて、革の美しさを守ります。



Leather Soft Cleaner
レザーソフトクリーナー

レザーソフトクリーナー
革の色、艶、風合いを損なわずに繊維の奥深く浸透し、表面に付着した汚れはもちろん、カビの発生の原因になりやすい毛穴の内部に浸透した汚れを溶かし出し簡単に取り除くことが出来ます。生活臭やタバコの臭い、ペットのおしっこの等のアンモニア臭を中和消臭する効果があります。革に対する特別な知識がなくても、ラッカー、セミアニリン仕上げはもちろん、アニリン仕上げの革(水染め仕上げ)等のあらゆるタイプの革に使用出来るクリーナーです。灯油やシンナーなどの溶剤を一切含まない水性の製品です。革にダメージを与えません。革に染み込んだ水溶性の汚れ(ジュース・ワイン・ビール・酒等)を取り除くことが出来ます。更に『除菌効果』がプラスされたことで、ノンアルコールで革を傷めずに安心して除菌対策が可能になりました。

定期的にクリーニング

「レザーソフトクリーナー」は、革製品についた水溶性のシミや日常で発生した汚れを、泡で浮かせて除去します。アルコールや軽油等の溶剤が含まれていない水性クリーナーのため、革にやさしく表面加工にダメージを与える事無く洗浄効果を発揮します。



protect_01

泡立てて汚れを浮かす
汚れの箇所に直接、泡立てたスポンジを軽く円を描くようにして汚れを洗い出します。毛穴に入り込んだ汚れも浮かせます。

protect_02

柔らかい布で拭き自然乾燥
浮かび上がった汚れを清潔な柔らかい布で拭き取り、自然乾燥。しつこう汚れの場合は、洗いと拭き取り作業を繰り返し行います。

protect_03

最後にプロテクト
完全に乾燥したら、レザープロテクションクリームを塗布。内部の水分と脂肪質がバランスよくなり革製品は美しさを取り戻します。

お手入れ工程

お手入れ方法

使用上のご注意

■目立たない所でプレテストを行ってからご使用下さい。

■水で薄めず原液のままご使用ください。

■お手入れの際は、ホコリを除去してから作業を行ってください。

(ホコリの除去は革の表面を擦らずに掃除機で吸い取ってください。)

■レザープロテクションクリームを湿布する場合は、必ずクリーナーで汚れを落とし、革が乾いてからご使用ください。

■レザープロテクションクリームは塗って自然乾燥させるだけの作業です。擦りこんだり拭き取ったりする必要はございません。

らくらく配送おまかせパック

家具を熟知した
専門業者が安心サポート

大型家具の配送で掛かる
お客様のご負担を軽減します

搬入搬入
開梱開梱
組立組立
設置設置

事前にご確認ください

  • ・配送時間の指定はお承り出来ません。 →配送時間帯について
    (事前にお伝えします配送時間帯は必ずご在宅をお願い致します。)
  • ・ソファーなど大型家具は、搬入動線の確認をお願いします。 →搬入について
  • ・特殊作業(吊り上げ搬入)は事前手配となり、別途費用が発生致します。→吊り上げについて
  • ・料金は商品によって異なります。 →料金一覧表

USER’S PHOTO

みんなの投稿

#クラスティーナのあるくらし#クラスティーナ
付けて投稿してくださったお写真をご紹介!
投稿をクリックして商品をチェック!!

INSTAGRAM

公式インスタグラム

スタッフの投稿をクリックして商品をチェック!!

SUPPORT

ご購入前のサポート

商品について問い合わせる

お電話でのお問い合わせ

お電話での
お問い合わせ

当面の間、お問い合わせは
メールにて受付させていただきます

お電話でのお問い合わせ

インターネットからの
お問い合わせ

ページトップへ

REVIEW

ユーザーレビュー

  • M.M さん

    おすすめレベル

    ★★★★★

    2021/10/03

    買って良かったです。

    今までレザーのケア用品を色々試したのですがなかなか納得するものがなく…
    こちらを購入してからレザーがきれいになり、保湿もきちんとしてくれるので助かっています。革製バッグや財布などにも使えて重宝しています。リピート確定です。