【モダンマーケット】
シンプルモダンコーディネート事例となります。カラーをブラック・ホワイト・グレーをベースに、合わせているインテリア品も落ち着きのあるトーンで空間に統一感を出しています。
直線的なデザインでシャープな印象のテーブルやサイドボードに対し、チェア、照明、インテリアによる丸みを加えることで無機質でクールになりがちな空間に、温かさを添えてくれています。ほどよくゆとりのある距離感は上品で洗練された印象を与えます。
落ち着きのある上品な印象のシンプルでモダンな部屋は、洗練された大人な雰囲気を醸し出し、無駄のないシンプルさは、現代の暮らしにもマッチした人気のあるスタイルになっています。シンプルでモダンなお部屋の特徴や作り方をカラー・デザイン・空間でまとめてみました。是非ご参考にしてみてください!
1.Colorカラー
基本カラーを、ブラック・ホワイト・グレーなどの無彩色とし、色を多用せずにまとめる。無彩色を中心としたベーシックカラーでまとめると洗練されたモダンな雰囲気を演出できます。基本カラーがシンプルかつ統一感があるので、季節ごとにインテリア品で差し色をプラスしたり、遊びの部分もしやすく、様々なお部屋の印象や雰囲気を楽しめるのも特徴です。
白基調にシックで洗練されたイメージのあるグレーをあわせるのもおすすめです。
2.designデザイン
余計な装飾がなく、シンプルな直線(ライン)で構成されたデザインが部屋全体をよりシンプルに見せてくれます。部屋の主役となりえる大きい家具は空間の印象を左右しますので、厳選しシンプルなデザインのお気に入りを見つけてください。
シルバーなどの金属やガラスがプラスされていれば、クールでスタイリッシュな印象。木の部分を多くすると温かい印象になります。また、シンプルなだけにその他スタイルとも組み合わせがしやすいのも特徴のひとつです。
3.Space空間
抜けを意識した配置で、空間にゆとりをもたせ、余白をつくる事で洗練された空間に。生活感を少なめにすることもポイントのひとつ。シックに統一されたモノトーンのイメージが浮かびますが、モノが多すぎると白黒でまとめたモノトーンインテリア、主張のある色を入れすぎるとカラフルな構成になってしまいミッドセンチュリー風になってしまします。
厳選された色味で構成され、余白があり生活感を極力抑えた空間を目指しましょう。
Lisse(リッセ)
組み合わせが自由で、様々なスタイルに対応できるコンビネーションソファー。シンプルなスクエアで構成された本体は、シンプルながらも存在感があります。ロータイプで重心が低く設定されているので、空間がより広く感じられます。
Marvel(マーベル)
ラグジュアリー感が溢れるダイニングテーブル。天板部は大理石が美しく輝き、一度みたら忘れられないデザイン性のある幾何学模様の脚部。周囲を虜にするエレガントなフォルムは、上質な空間を作り出すことに間違いありません。
coordinate 1
開放感ある空間に設置したのはULTIMA(ウルティマ)ソファーシリーズ。配置にもゆとりをもたせ、ホワイト・ブラック・ダークネイビーの基本カラーにシルバーの金属をプラスしスタイリッシュな雰囲気を演出しています。デザイナーズインテリアであるイサム・ノグチのリビングテーブルが相性が良く、調和のとれた上質空間となっています。
coordinate 2
グレーベースの組み合わせは上質で洗練された印象のダイニングコーディネートになります。あわせたのは、セラミック天板が美しいCerena(セレーナ)ダイニングテーブルとシンプルなハイバックチェアD20109。インテリア品も雰囲気にあわせたものを使用。濃すぎない落ち着いたグレー色のため、空間に大人の落ち着いた雰囲気を作り出してくれています。
coordinate 3
すっきりとしたモノトーンでまとめたシンプル&モダンコーディネート。こだわりは宝石が散りばめられたような大理石をあしらったエレガンスなダイニングテーブル「Marvel(マーベル)」。シンプルデザインでテーブルを引き立たせつつ、静かに存在感をはなっているD20081ダイニングチェアとの組み合わせは、ラグジュアリー感溢れる空間になっています。
coordinate 4
清潔感溢れるホワイトを基調にしたコーデイネート。無機質になりがちな空間にホワイトカラーが映えてます。Granada(グラナダ)ダイニングテーブルとD20109ダイニングチェアはホワイト&ブラックで色を合わせ、白のペンダントライトが空間に華やかさを添え、生き生きとした観葉植物のアクセント等も上質な空間を演出してくれます。