

ダイニングルーム家具

時間を忘れて食事や会話が楽しめるようにデザインや機能に工夫が凝らされているダイニングルーム家具。家族が寛ぐだけでなく人を招く場所だから、こだわりの家具で理想の空間を作り上げたい。ダイニングテーブルはダイニング空間の主役として活躍できるデザイン性はもちろん、距離が縮まる2人掛けや家族団欒の4人掛け、大勢で囲んで食事を愉しめる6人掛け、状況に応じて変化する伸張式テーブルなど、バリエーション豊かな商品展開となっております。ダイニングチェアは自然とダイニングで過ごす時間が長くなる程の座り心地の良い商品が盛りだくさん。
キッチンとダイニングがつながる設計が多い最近の間取りに合わせて、ダイニングルームの温かみのあるウッドテイストをそのままキッチンにも取り込めるように食器棚も新たに仲間入りしてお届けしております。
おススメのダイニングセットコーディネート
家族、友人と会話を愉しみ、居心地の良い空間に仕上げてくれるダイニング家具。
組合せ次第でさまざまな雰囲気を演出することができます。
人気のダイニングテーブルにスタッフオススメのダイニングチェアを合わせたスタイル別コーディネートをご紹介。
LUXURY MODERNラグジュアリーモダンダイニングルーム

ラグジュアリーで洗練された上質空間への近道。インパクトのあるデザインだけでなく、テーブルの伸張など機能性も兼ね備えたワンランク上のダイニングルームが完成。
BROOKLYN STYLEブルックリンスタイルダイニングルーム

ヴィンテージな雰囲気をデザイン性のあるダイニングテーブルとチェアが演出してくれます。ウォールナット×ブラックアイアン脚が格好良い男前ダイニングルームに。
SIMPLE MODERNシンプルモダンダイニングルーム

ラグジュアリーで洗練された上質空間への近道。インパクトのあるデザインだけでなく、テーブルの伸張など機能性も兼ね備えたワンランク上のダイニングルームが完成。
CERAMIC INTERIORセラミックインテリアダイニング

独特な色合いと繊細な柄が魅力のセラミックダイニングテーブル。デザインだけでなく機能面も優れた一台。
NORDIC STYLE北欧スタイルダイニングルーム

木の温もりと愛情を贅沢に取り入れ自然の素材感にこだわった大人のナチュラル北欧スタイル。 落ち着いた空間を演出し、自然を感じることのできるダイニング。
CONTEMPORARY STYLEコンテンポラリースタイルダイニングルーム

飽きのこないモノトーンマットブラックの仕上げが、インテリア空間に自然と馴染みます。モダンなお部屋から個性的な演出まで幅広く活躍するダイニングソファーセット。
CAFE STYLEカフェスタイルダイニングルーム

シンプルでエッジの効いたフォルムが特徴のダイニングセット。品のあるウォールナット材でまとめたコーディネートで落ち着きのある空間を演出。
POP STYLEポップスタイルダイニングルーム

女性の独り暮らしやカップルにもピッタリなポップなデザインのダイニングセット。ホワイト&ナチュラルカラーが明るい空間を演出します。
ダイニングルームアイテム
ダイニングアイテムの賢い設置方法
部屋の居心地は、「家具の大きさ」「有効スペース」「動線バランス」で決まります。
生活スタイルや好みにもよりますが、家具が大きすぎて動線が妨げられるようでは実用性に掛けます。
とはいえ、家具を小さいものにとどめて空間を広くしても使い勝手が悪くなってしまいます。
ダイニングセットはどのくらいのスペースが必要なのかを把握しておくと、スムーズな動線と快適な食生活につながります。
4人用テーブルの場合
長方形のテーブルでは、一見、長い辺の方が短い辺よりも空間を必要としているように見えます。しかし、椅子の配置によっては、必ずしもそうとは限りません。椅子の背幅によっては、かなりのスペースを必要とする場合があります。必ず、椅子とその配置から、必要なスペースを計算しましょう。
- ▼アームなしチェア
- 背幅は10センチと短いが、両側の椅子の引き幅100センチ(=50センチ×2)を加えると、テーブルの長い辺(140センチ)より、65センチも余分にスペースが必要になる。

- ▼アームチェア
- 背幅が55センチもあるうえ、両側の椅子の引き幅100センチ(=50センチ×2)を加えるので、テーブルの長い辺(140センチ)の倍以上のスペース(295センチ)が必要になる。

丸テーブルの場合
一見、省スペースのように見える円形のテーブル。ところが実際には、四方に椅子を置くために、非常に広い正方形のスペースが必要となります。しかも、四角形のテーブルよりもテーブル上の有効スペースは狭くなります。特別な事情がなければ、狭い部屋で使いこなすのは難しいかもしれません。
- ▼アームなしチェア
- 背幅が10センチしかない椅子を使っても、四方に椅子を引くため、230センチ四方のスペースが必要になる。テーブル上に手が届きやすい、部屋の四隅に空間が空くという利点はある。

- ▼アームチェア
- アームレストがあると、さらに広いスペースが必要(図の場合は、320センチ四方)。また、動線に影響がない部屋の四隅の空間も広くなるので、デッドスペースが増える可能性もある。


Check Point
- 天板は1人分60×40cmが目安。
高さと幅は椅子との距離を参考に。 - ダイニングテーブルのサイズは、基本的に1人分のスペースを幅60×奥行き40cmとして考えます。4人掛けなら幅120×奥行き80cmとなりますが、食事のときのことを考えると、人数分+少し大きめを選んでおくといいでしょう。また、ダイニング用テーブルの天板から椅子の座面までの高さは27~30cmが最適です。ただ、テーブルの下に収納があると使用感が変わるので、実際に立ち座りを繰り返して足が入れやすいかを調べましょう。また椅子をテーブルにおさめたときの状態も確認を。ダイニングテーブルの脚と椅子の間に余裕があるか確かめましょう。
ダイニングルーム家具
家具・モダンインテリアのクラスティーナインターファニチャー公式通販サイト「モダンマーケット」。シンプルモダンやカフェテイストなどの北欧ナチュラルインテリアをテーマにした家具、雑貨を多数揃えております。あらゆるライフスタイルにお応えできるソファーとリビングには欠かせないリビングテーブル、家族や大勢のお客様との食生活を豊にするダイニングテーブル、その他勉強をしたりと生活の中に溶け込むテーブル(机)やチェア(椅子)、一日の疲れを癒すためのベッドに寝具、適材適所に設置して部屋をまとめる収納やテレビ台、
お部屋づくりの重要なカギになるインテリア雑貨などお部屋のインテリアをトータルコーディネートいたします。